fc2ブログ
小田ドッグスクール    | TOP > ARCHIVE > 2018年11月
 
 
月別アーカイブ
 
フリーエリア
 
2018.11.30 (金)

競技会に向けて練習!!


こんばんは。トレーナのKです。

12月8日開催の訓練競技会に向けて、今日は3組の飼い主さん&ワンちゃんが河川敷にて練習です。

目標を叶えるために、ワンちゃんとの絆を確認するために、競技会を一度経験してみたい!
それぞれ飼い主さんの思いは異なりますが、ワンちゃんへの情熱は皆さん同じ。
日々の過ごし方やワンちゃんへのリードの仕方、とても頑張っていますよ♪

IMG_0842_2018113019480792b.jpg

とっても綺麗な脚側行進を披露してくれるのは、遠路遥々小田原から松戸へお越しのママさん&コイケルのシエル君です。
毎週1回、3時間かけて松戸まで運転されても、疲れた顔を一切見せないママさん。その姿に頭が下がります。

IMG_0843_201811301948064a8.jpg


ここ最近のママさんの上達ぶり、そしてシエル君の成長には目を見張るものがありますね。
前回大会の入賞経験を更なる自信に変えて、今後も頑張りましょう!
きっとこれまでの苦労が吹き飛ぶ、楽しい楽しい未来が待っていると思いますよ。



IMG_0844_20181130194806691.jpg
      シエルの顔が柔和になってきましたね♪それが私はウレシイのです。







そして、次の競技会でデビューするのがこちらのコンビです。
IMG_0845_2018113019583765d.jpg

ハンドラーはママさん&M・シュナウザーの晴之介君

IMG_0846_20181130195837ccc.jpg

少しづつワンちゃんとの絆を深め、ここまで練習を行ってきました。
目標は最後まで課目をやり遂げること。

IMG_0847_20181130195836c32.jpg

ママさんも&晴之介君も、結果よりまずは競技を楽しんでくださいね。




3組目の飼い主さんは、マロパパ&トイプードルのマロちゃんです。
IMG_0837_20181130200701fb3.jpg

前回のJKC本部大会は、ミスがあった上でのCD2クラスで7席入賞でした。
これはパパさんにとって、とても悔しい気持ちと確かな成長という、相反したとても良いお土産をもらいましたね。


IMG_0300_20181130200701fc6.jpg

ハンドラーがワンちゃんへ気持ちを「伝える」には、ワンちゃんの気持ちを「聴く」ことが大切なポイントです。
どんなに難しいシチュエーションでも、まず聴く(合わせるでは無い)からこそ正しいハンドリングが出来るのではないでしょうか。

求めるレベルは高くなりますが、マロパパさんなら必ず出来るはず。そう思わせてくれるほど、素晴らしい練習光景でした。

IMG_0841_20181130200700942.jpg




ハンドラーの楽しむ心がワンちゃんの喜びになる。
ハンドラーの明るい心がワンちゃんの不安を払拭する。
ハンドラーの成長がワンちゃんの未来になる。




IMG_0855_20181130203409621.jpg

そんな風に感じた、気持ちの良い午後なのでした。 (きなこも一緒に笑顔♪)
スポンサーサイト



 

しつけ教室の新入生ワンコをご紹介します。
前回記事のななちゃんに引き続き、M・ダックスフンドの


IMG_0846_201811180816587b0.jpg
               杏(アン)ちゃんです  6ヶ月・♀



杏ちゃんの場合はパピー特有の甘噛み・吠えへの対応、そして基本的なトレーニングがしつけ教室の目的です。
優しいパパさんとママさんと一緒に、杏ちゃんは練習を頑張っていますよ!!


IMG_0841_20181118081657663.jpg



IMG_0837_2018111808165624e.jpg

IMG_0844_2018111808165671b.jpg

IMG_0845_20181118081655236.jpg


杏ちゃん、各課目は上手く出来ます。

でも、一番難しいのが・・我々の愛情を抑えること。これだけ可愛いとね♪

IMG_0843_201811180816546ce.jpg

 パパさん、ママさん。可愛がりすぎに気を付けて、これからもトレーニングを頑張ってください!!
 

今日は新入生ワンコのご紹介!!


IMG_0842_20181110193803182.jpg
   ミニチュアダックスフンド ななちゃん♪  (6ヶ月 ♀)     


とっても愛されて、可愛がられて、大切に育ったななちゃん。
活発 & 強気な性格からくる、飼い主さんへの甘噛み & お散歩時の吠え をしつけ教室で正していきます。

とは言ってもスクールで行うのは「遊びの中で学ぶ」がメイン授業です。

飼い主さんがお家で行うべき内容、そして普段の正しい接し方が何より大切なこと
をお伝えしながら、しつけ教室を進めていきます。


IMG_0843_20181110194512991.jpg


IMG_0844_2018111019451124f.jpg

IMG_0841_20181110194510c67.jpg

IMG_0300_201811101945100ed.jpg



この子をトレーニングしていると、以前に私が飼っていたジョナサンの面影を、いつの間にか探している自分に気付きます。
同じように飼い主さんも、先代ダックスちゃんのイメージを持って普段接することが多々あるのではないでしょうか。
(おとなしくて手のかからない とても良い子だったと伺いました)


重なる想いと、まったく違う個性。

スクールのしつけ教室を通じて、遊びを通じて、日々の接し方を通じて
少しづつ、少しづつ、ななちゃんにとってのベストな飼い主さんになっていただけると嬉しいです。


IMG_0837_2018111019450955c.jpg
              そうだよね、ななちゃん♪
     
 
2018.11.08 (木)

楽しく学ぼう♪ 楽しく遊ぼう♪

こんばんは、スタッフのSです。

今日はわんわん幼稚園の開催日。
たくさんのワンちゃんがスクールへ来てくれましたよ!!

まずは楽しくトレーナーとお勉強です。

IMG_0846_201811071615562a7.jpg




IMG_0847_20181107161557a67.jpg


IMG_0841_20181107161619364.jpg


IMG_0842_2018110716160057f.jpg


IMG_0843_2018110716155987d.jpg



IMG_0844_20181107161558b74.jpg

IMG_0300_20181107161620786.jpg



IMG_0845_20181107161558808.jpg


IMG_0889_20181108173654495.jpg


IMG_0890_20181108173653db8.jpg



IMG_0837_20181107161619fd4.jpg





みんな良く頑張りました!!

しっかり学んだあとは・・・遊びの時間ですよ♪




IMG_0856_20181107161513ae4.jpg


IMG_0866_2018110716151449e.jpg




IMG_0861_201811071614291f3.jpg




IMG_0855_201811071615140b6.jpg



IMG_0864_201811071614288db.jpg



IMG_0885_20181108151114908.jpg



IMG_0865_20181107161428726.jpg




最後は笑顔でハイチーズ♪


IMG_0875_2018110716133728c.jpg


IMG_0867_20181107161427bcd.jpg


IMG_0874_201811071613375b3.jpg



IMG_0887_2018110815111336d.jpg



IMG_0870_20181107161425dd6.jpg


IMG_0888_20181108151112790.jpg


IMG_0878_2018110716133617e.jpg


IMG_0872_201811071613386c2.jpg



IMG_0880_20181107161335c5a.jpg





IMG_0868_20181107161426ae5.jpg



みんなまた会えるのを楽しみにしています!!




... 続きを読む
 
2018.11.02 (金)

わんわん幼稚園 & しつけ教室


こんばんは。 スタッフのSです。
今日はわんわん幼稚園&しつけ教室の開催日。

たくさんのワンちゃんがスクールへ来てくれました。
まずはトレーナと一緒にトレーニング!!

IMG_0300_20181102160655d5c.jpg
「抱っこ」


IMG_0837_201811021606557ea.jpg
「お手・おかわり」

IMG_0841_20181102160629c53.jpg
「バーン・ゴロン」


IMG_0842_2018110216062853c.jpg
「脚足行進」


IMG_0843_20181102160627e3b.jpg
「股くぐり歩き」



IMG_0844_20181102160626562.jpg
「腕輪飛び」



IMG_0845_20181102160626011.jpg
「ハウス」



IMG_0846_2018110216062590f.jpg
「バーン・ゴロン」



IMG_0847_201811021605480ed.jpg
「ボディコントロール」



IMG_0855_20181102160547e0a.jpg
「足飛び」



トレーニングのあとは、お楽しみ・・・みんなで遊ぼう♪


IMG_0856_201811021605474f7.jpg


IMG_0865_20181102160545ecd.jpg



IMG_0864_20181102160545ca4.jpg



IMG_0866_20181102160510468.jpg



IMG_0861_2018110216054683d.jpg



IMG_0868_2018110216050872e.jpg



IMG_0867_20181102160509296.jpg


IMG_0870_20181102160508ed7.jpg



IMG_0874_201811021604172de.jpg



IMG_0872_2018110216050786a.jpg



最後に・・・

みんな笑顔でハイチーズ!!



IMG_0879_20181102160417208.jpg



IMG_0880_2018110216041641f.jpg



IMG_0883_20181102160415ae0.jpg




IMG_0885_20181102160415044.jpg




IMG_0886_2018110216041484b.jpg




IMG_0888_20181102160315cf8.jpg




IMG_0891_20181102160314bf2.jpg




IMG_0889_20181102160314567.jpg




IMG_0887_20181102160312ee7.jpg




IMG_0892_20181102160313eb4.jpg




IMG_0890_20181102160312326.jpg


みんなとってもいい顔です♪
またスクールに来てくださいね!!