こんばんは スタッフのSです。
11月の2日・3日に、東京都江戸川区で開催された
「JKC 2014 秋季訓練競技大会」へ行ってきました。

訓練競技の部には、トイプードルのきなこちゃん&トレーナー。
(CD2 10課目)
そして、ミニチュアダックスフンドのいくらちゃん&ママさんが出場。
(CD2 10課目)
訓練試験には、ノーリッチテリアのウィルバー君&ママさんが出場です。
(CD1 5課目)
日頃の練習の成果を試す舞台ですね。みんな頑張れ~!!
まずは初日、プロの部に参加した、きなこちゃん&トレーナーです。


いつも通り、キレキレの動きのきなこちゃん。雨の中でも、トレーナーとのアイコンタクトはバッチリ!!
一生懸命に頑張っていましたよ!!
そして2日目の競技に参加されたのは、M・ダックスのいくらちゃん&
ママさん。


ママさんの落ち着いたハンドリングが良い感じです。
いくらちゃんも安定感のある演技が出来ていました。
最後に出場は、CD1の訓練試験にチャレンジ! ウィルバー君&ママさんです。



ウィルバー君&ママさんは、今回が競技会場デビューになります。
いつもと違う周囲の雰囲気に飲み込まれないよう
「頑張れ~!!」と応援のパパさん共々、祈るような5分間でした。
でも、いつもと比べ100倍増しの、ママさんの気合を感じ取ったウィルバー君は、大きなミスもなく頑張りましたよ!!
そして・・結果発表です。
・きなこちゃん&トレーナー

CD2で10課目 98.8点 3席獲得です。
これできなこちゃんは競技会デビューから6戦連続しての表彰台です。
きなこちゃん、やっぱり・・・ただ者ではありませんね。
・いくらちゃん&ママさん

いくらちゃんもママさんも頑張りました!!7席入賞です。
ポイントを獲得されたので、ママさんが訓練の目標とされていたトレーニングチャンピオンの完成です。
本当におめでとうございます。
・ウィルバー君&ママさん

見事、CD1の訓練試験に合格です。パチパチパチ!!
パパさんママさん、訓練の目標を達成ですね。 ウィルバー君、晴れてスクールを卒業です。
おめでとうございます。そして大変お疲れ様でした。
雨あり、喜びあり、山あり谷あり、と色々あった2日間でしたが
終わった後は、とても心地よい気持ちになれました。
真剣にワンコと向き合う。その姿を見るというのは、とても良いものですね。
スクールのお休みにご協力下さった皆様
応援に駆け付けて下さった皆様
そして競技会関係者の皆様
心より感謝申し上げます。