こんばんは、スタッフのSです。
昨日は春日部市で開催された「ST連合会・東日本訓練競技会」へ参加してきました。

CD2競技 トイプードルのきなこちゃん&トレーナー
CD2競技 M・ダックスフンドのいくらちゃん&ママさん
CD2訓練試験 フレンチブルドッグのプー太くん&トレーナー
それぞれに目標を掲げてのチャレンジです。
まずはMダックスフンドのいくらちゃんとママさんです、ガンバレ~!!

今回の競技会ではトレーニングポイントの獲得を目指し、いくらちゃん・ママさんは練習を積み重ねてきました。
本番ではミスも少なく、とても活き活きとした目を引く演技。いくらちゃん、ママさん寒い中頑張りました!!

結果は8席(25頭中)、見事にトレーニングポイント獲得です。
ママさん、次は入賞&表彰台を目指してくださいね!
8歳になるフレブルのプー太くんは、今回の訓練試験でトレーニングを卒業します。
いつも元気いっぱいで私たちを明るくしてくれたプー太くん。
トレーナーと共に、最後のトレーニングを楽しみながら、訓練試験を最後まで頑張りました。



訓練試験の結果は、優良での合格です

おめでとうございます。
プー太くん、そしてパパさんママさん、トレーニングが終わるのは寂しいですが、またスクールへいつでも遊びに来て下さいね。これまで本当にありがとうございました。
競技会2戦目となるトイプードルのきなこちゃん。
今回の競技会では、1席&タイトルを目標にチャレンジです。
トレーナーもきなこちゃんも、周囲がビックリするほどにキレッキレ。
きなこちゃんのポテンシャルは、本当に素晴らしいです!
動画はコチラ↓
その結果は・・・100点満点中の99.2点で、2席を獲得です!!

でも1席・理事長賞の犬とは、惜しくも0.1点差。
今はとても悔しいですが、来年に期待していますよ、きなこちゃん。
ちなみにトレーナーはキレキレの代償として、腰を痛めていました(笑)
きなこちゃんはとても元気ですよ。

皆さま、今年も競技会参加へのご協力ありがとうございました。
ワンコとオーナーさん、それぞれの目標に向かって、来年も頑張ります
