fc2ブログ
小田ドッグスクール    | TOP > ARCHIVE > 2012年05月
 
 
月別アーカイブ
 
フリーエリア
 
2012.05.31 (木)

今日のドッグスクール

こんばんは スタッフのSです。

今日のスクールはトレーニングにお泊り、そしてわんわん幼稚園に
たくさんのワンちゃんが来てくれましたよ!


DSC_4843.jpg
DSC_4841.jpg

そして、どのワンちゃんもとっても楽しそうな笑顔を見せてくれました♪
DSC_3975.jpg
DSC_3650.jpg
DSC_3495 (0)
DSC_3345_20120531205815.jpg
DSC_0201.jpg
DSC_4776.jpg
DSC_4761.jpg
DSC_4768.jpg
DSC_4747.jpg
         こちらまでつい笑ってしまうこの笑顔


どのワンちゃんもお勉強も遊びも一生懸命だったからこそ、こんなに素敵な笑顔を見せてくれるのでしょうね

みんな、今日はゆっくり休んでまた元気にスクールに来て下さいね



トレーナーによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」


スポンサーサイト



 
2012.05.30 (水)

ポメラニアン ポンくん

こんばんは スタッフのSです。

今日は一日気持ちの良いお天気でしたね

今日は笑った顔がまるで太陽のようにさわやかなワンちゃん。
ポメラニアンのポンくんがトレーニングに来てくれました。

今日のトレーニング内容は
インターフォンで吠えないようにすることです。(もちろん急な来客時にも吠えないよう)


ですが・・・実際のトレーニングはと言うと・・アレ?



DSC_4662.jpg





DSC_4673.jpg





DSC_4676.jpg






DSC_4684.jpg





アイコンタクト、基本訓練から始まり、最後はおんぶ?

インターフォントレーニングだけに、
ピンポーンと鳴らして、ポンちゃんに吠えないように教えていくのでは?

例えばテレビやしつけ本のように、お酢や水鉄砲や空き缶など使って。
と普通は思いますよね。


でもトレーナー曰く

「確かに吠えた時に叱るのも必要だけど、それ以上に人と犬との関係性を築く方が100倍大事!!」

「遊んだり、笑ったり、リードしたり、まずは色々なコミュニケーションをたくさんとって。」

「吠えた時に叱ることが出来るのは、ワンコから叱る資格をもらった人だけじゃあ~りませんか。」



だそうです。
私的には話の内容以上に、チャ~リ浜のモノマネがウザイのですけど。





DSC_4652.jpg



可愛いポンちゃん、トレーニングに遊びに、たくさんコミュニケーションをとって
インターフォンが鳴っても静かに出来るように頑張ろうね!!





 
2012.05.29 (火)

新入生 チャッピー♪

こんばんは スタッフのSです。

今日は新入生トイプードルのチャッピーちゃんがトレーニングに来てくれました!
DSC_4061.jpg
                 わたし、チャッピー

とっても可愛らしいチャッピーちゃん

この可愛さを武器に、お家ではいつも前へ前へと出て、家族の中でセンターを狙っているとのこと。


う~  確かに、こんなに可愛いチャッピーちゃんなら私もチャッピー家総選挙で迷わず票を入れてしまいそうです。



さて、このまま可愛さを売りにチャッピーちゃんが1位に押し進むのか、はたまた他のメンバー(ご家族の皆さん)がチャッピーちゃんを抑えて1位に返り咲くのか・・・

私やトレーナーもチャッピー推しにならないよう気を付なくてはいけませんね。



チャッピー家総選挙が今後どうなるのか?目が離せなくなりそうです




トレーナーによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」


 
2012.05.28 (月)

ベストタイミング

こんばんは スタッフのSです。

今日は気持ちの良い青空から一変、午後から急な雨に雷と変わりやすいお天気でしたね。

さて、今日お泊りに来てくれていた、ヨークシャテリアのももたクン。

DSC_3135.jpg

実は、ももたクンを預かる前に 「雷が鳴ると吠えるんです・・・」 とママさんからお話があったのです。

これはナントも言えない、ベストタイミング


雷に向かって吠える ももたクンの隣で
「さぁ、ももた! トレーニングするぞ~
とトレーナーが張り切っています。


こういったトレーニングは、スクールにいるからこそですよね!



普段行うことの出来ないトレーニングや、いろいろなワンちゃんに出会うなど、このスクールに来てくれたワンちゃんが普段とは違う
様々な経験をして更に大きく成長してくれると、私も嬉しいです




トレーナーによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」



 
2012.05.27 (日)

小田ドッグ新喜劇

こんばんは スタッフのSです。

今日はウエスト ハイランド ホワイトテリアのりんちゃんがお泊りに来てくれました!

DSC_3120.jpg

可愛らしい りんちゃんが、おもちゃを手に入れると・・・

[広告] VPS





あれ?りんちゃんが「パチパチパンチ」の島木○二のモノマネを始めました・・


そのりんちゃんの隣では、チャー○ー浜のモノマネをしているトレーナーが・・・

「あぁ~ リンがいて~ 僕がいる~」


こうなったらわたしは、島○珠代になるしかありませんね




トレーナによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」





 
2012.05.26 (土)

楽しい一日

こんばんは スタッフのSです。

今日のわんわん幼稚園はお泊りに来てくれてワンちゃんも加わり、いつにも増して大はしゃぎでしたよ

DSC_4187.jpg
DSC_4290.jpg
DSC_4273.jpg

DSC_4325_20120526210724.jpg

DSC_4336.jpg


みんな楽しそうで何よりです!!







最後に・・・本日一番可愛らしいショットをお見せしますよ~。

DSC_4304_20120526221248.jpg


この愛くるしい様子♪ もうたまりません^^
みんなまた来てね!!
 



トレーナーによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」




 
2012.05.25 (金)

楽しいお泊り♪

こんばんは スタッフのSです。

週末のスクールはお泊りのワンちゃんで大賑わいになっていますよ

DSC_4150.jpg


スクールでのお泊りでは、日中はトレーナーと楽しくもしっかりと訓練。その後は大好きな遊びが待っています!!
そして他のワンちゃんと動いて遊んだら、みんな夜にはぐっすり夢の中zzz
普段は味わう事の出来ない、至れり尽くせりフルコース♪
ワンちゃんにとっては、これが本当の「ホテル」かもしれませんね。


DSC_4167.jpg
          初めてのお泊りのポチオくん



お泊りに来てくれたワンちゃんが、ここでの時間を楽しんでくれて
また、お家のように安心して過ごせたならば、私たちはとても嬉しいです!

訓練生徒のワンちゃんはもちろん、卒業したワンちゃんも
お泊りの際にはぜひこちらへ声をかけて下さいね。首をなが~~~くしてお待ちしております!!




トレーナーによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」




 
2012.05.24 (木)

本末転倒

こんばんは スタッフのSです。

今日はトイプードルのガクくんがトレーニング&わんわん幼稚園に来てくれました。

幼稚園でのガクくんは・・
DSC_3947.jpg
       こんな風にワル~い顔を見せる男の子なのですが



いざトレーニングが始まると・・
DSC_4079.jpg
            全くの別 犬です。

DSC_4082.jpg
    ガクくんも自信たっぷりな表情をしていますね



個々の性格にあったリードが出来れば
ワンちゃんも納得して、本当に態度が変わるんですよっ。      

ちなみに、ちょいワルなガクちゃんが素直に言う事を聞くようになるポイントは一体何でしょう?

私は、ガクちゃんの大好きなエサ? それともボール?を使うのかと思ったのですが



トレーナー曰く・・・「やっぱりお願いするなら土下座でしょう。」と言っていました。
   


全然リードしてないし。。。



トレーナーによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」


 
2012.05.23 (水)

どちらも大切

こんばんは スタッフのSです。

今日はプチバセットのさくらちゃん・ゴールデンレトリバーのSUNちゃん・バーニーズの雅ちゃんが訓練に来てくれました。

3頭とも「超」が付くほどの元気娘  

本気モードのトレーニングの後でも・・・
まだまだ元気が有り余っている様子なので、今日はみんなで遊ぶことにしました。

DSC_3741.jpg
DSC_3790.jpg
DSC_3705.jpg
実はゴールデンのSUNちゃん、以前までは他のワンちゃん達のパワーに尻込みして、なかなか一緒に遊べなかったのですが回を重ねていくうちに少しずつ慣れてきたようです。 



おや?何だか、みんなで相談しているみたい・・・
DSC_3713.jpg


トレーナーを遊びに誘ったようです
DSC_3780.jpg
DSC_3799.jpg
             トレーナーが1番楽しそう・・



遊び終わった後は・・・
DSC_3771.jpg
               「楽しかった~♪」

SUNちゃんもいい顔してますね




勉強するときはしっかりと学ぶ!!

遊びの時間はしっかりと発散!!


どちらが大切?ではなくて
両方あるからこそ、ワンちゃんの成長に繋がるのだと私は思っています。


トレーナーによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」
  

 
2012.05.22 (火)

パワーアップ!

こんばんは スタッフのSです。

今日はフレンチブルドッグのプー太くんが訓練に来てくれました。

以前に、プー太くんの訓練の様子を動画でご紹介しましたが
今日は前回の動きから更にパワーアップした動きをご覧いただけたらと思います。

[広告] VPS


いかがでしょう?素早いこの動き

フレンチブルドッグから、想像もできないほどの速さにもうビックリですよね!

私にはプー太くんがトイプードルやジャックラッセルテリアに見えてしまいます

DSC_4016.jpg
              プー太くんも訓練後は大満足な様子

これから、更に成長していくプー太くんに目が離せませんね♪



トレーナーによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」




 
2012.05.21 (月)

金環日食

こんばんは スタッフのSです。

今日は朝から、金環日食の話題で持ち切りでしたね

国内での観測は25年ぶりとのことでしたが、皆さんはご覧になれましたか?

次に見られるのは18年後の北海道のようで、首都圏で見るとなると
300年後になるそうです

そう考えると、今日はとっても貴重な体験ですよね



私は、今日のこの出来事を忘れないため、写真に収めておきます





DSC_3951 (0)
            「金環日食になってみました



   思い出に残る、いい記念です



トレーナーによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」



 
2012.05.20 (日)

飼い主さんによる訓練動画

こんばんは スタッフのSです。

今日はこれまで、当スクールで訓練をして卒業したワンちゃん&飼い主さんとトレーナーによる訓練動画をご紹介します。



      「 ポメラニアン くるみちゃん と ママさん 」



      「 キャバリア キャビくん と パパさん 」



皆様いかがでしょうか? どのワンちゃんも楽しそうに見えませんか  

ワンちゃんに伝えようとする気持ちを飼い主さんが強く持ち
しっかり向き合えれば、ここまでできるのですね

素晴らしいです。パチパチパチ



トレーナーによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」


 
2012.05.19 (土)

通じ合う幸せ

こんばんは スタッフのSです。

今日はドックスクールのトイプードルの中でプーチンくんと並んでパワフルさを競っているワンちゃん。 
元気いっぱい ハロくんがトレーニング&わんわん幼稚園に来てくれました。


わんわん幼稚園で遊ぶ前に、まずトレーニングからです。

今日はトレーナーと股くぐりの練習
DSC_3820.jpg
DSC_3781.jpg
DSC_3807.jpg
DSC_3783.jpg
そして、最後におんぶ
DSC_3786.jpg

いかがでしょうか?ハロくんのこの動き。
しっかりとアイコンタクトをしながらついてきていますよね。

この人の言う事を聞きたい!
ワンちゃんとそのような関係性を築けたら、釣りエサ や トリーツに頼らなくても
私達の気持ちはしっかりと伝わります。

だから、今日のトレー二ングの成果というのは
日頃からお家でパパさん、ママさんがしっかりと向き合っているからこそなのですね

トレーニングの後はハロくんもこの笑顔

DSC_3690.jpg



ワンちゃんと通じ合うことができたら、今まで以上にワンちゃんと楽しい毎日が送れますね



トレーナーによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」




 
2012.05.18 (金)

ポメラニアンズ

こんばんは スタッフのSです。

今日はポメラニアンの ポンくん と ひかりクンがトレーニング&お泊りに来てくれています。

ポンくんもひかりクンもスクールでのお泊りは初めて!

大好きなパパやママと離れて、お家が恋しくならないかなぁ・・・と私の方がちょっぴり心配になってます。


さて、今日の2頭のトレーニング内容は・・・

お家でインターフォンが鳴った時や、宅配便や郵便など急な来客時に吠えてしまうのが悩みの種とのこと。

インターフォンや、来客のたびに吠えられては、確かに困りますよね・・・・
スクールでは、お家の中と同じような環境で過ごしていくことで、インターフォンが鳴った時、急な来客時にその場その場でしっかりとトレーニングをしていきます。


さぁ、トレーニングが終わった後は、楽しい遊びの時間ですよ~♪

ポンくんおいで~!
DSC_3564.jpg

ひかりクンも~!
DSC_3569_20120518215320.jpg
DSC_3552.jpg

どう?スクールでのお泊りは楽しい??


DSC_3579.jpg
DSC_3587.jpg

楽しんでもらえたようで良かったぁ~  

パパさん、ママさんの愛情には勝てませんが、お泊りに来てくれたワンちゃんがスクールで楽しんで過ごしてもらえたら、私も嬉しいです

ポンくんのパパ・ママさん、ひかりクンのパパ・ママさん
ポンくんもひかりクンも元気いっぱいですので、ご安心して下さいね!



トレーナーによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」


 
2012.05.17 (木)

遂にやりました♪

こんばんは スタッフのSです。

今日は、こちらが思わず「ハ~イ」と言ってしまいたくなるほど、可愛らしいワンちゃん。
ミニチュアダックスのいくらちゃんがわんわん幼稚園に来てくれました。


DSC_3271.jpg

普段のいくらちゃんは、オモチャで遊ぶのが大好きなワンちゃんなのですが
いろんなワンちゃんがいる、わんわん幼稚園での姿は・・・・まるで別犬・・


DSC_3570_20120517210054.jpg
大好きなオモチャがあっても「気になるけど、でもちょっと・・・・」といった感じで,いつも遠くから周りの様子を伺う内気な いくらちゃん でした。


でも、幼稚園に登園するたびに
少しずつ少しずつ勇気を出して頑張ったいくらちゃん。

見ているこちらは、すっかり応援隊の気分です!

DSC_2907_20120517210052.jpg
DSC_3008 (0)
DSC_1442_20120517210051.jpg

そしてついについに今日は・・・
DSC_3490.jpg
      おもちゃを手に入れることが出来ました!!


見て下さい、いくらちゃんの嬉しそうなこの笑顔
DSC_3495.jpg
    

いくらちゃんがオモチャを手にいれた瞬間、応援隊長の私は思わずガッツポーズをしてしまうほどでした

             やったねいくらちゃん


これから、幼稚園がもっと楽しい場所になってくれたら、嬉しいなっ


トレーナーによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」




 
2012.05.16 (水)

太陽の下で自転車トレーニング

こんばんは スタッフのSです。

今日はとっても気持ちの良いお天気でしたね♪ 
今日のこのお天気にピッタリのワンコ
ゴールデンレトリバーのSUN(サン)ちゃんが訓練に来てくれました!


今日のSUNちゃんのトレーニングは自転車トレーニングです。
DSC_3423.jpg
SUNちゃんにとっては初めての自転車運動だったかと思います。

SUNちゃんも出発前はちょっぴりソワソワ・・・緊張気味?




そんな中、トレー二ングスタート!!


DSC_3432.jpg
        SUNちゃん、とても上手に出来てるよ~



楽しそうに戻ってきたSUNちゃんはこの笑顔
DSC_3415.jpg
自転車トレーニングは大満足のようですよ



SUNちゃん、お家に帰ってからパパとママに上手に出来たこと伝えてくださいね



トレーナーによる訓練ブログはこちら→「今日も接待ドッグトレーニング」



 
2012.05.15 (火)

ピチピチです♪

こんばんは スタッフのSです。

ドッグスクールには毎日いろんなワンちゃんが来てくれて、沢山の笑顔を見せてくれています。

その中でも、どのワンちゃんにも負けないぐらいの楽しそうな笑顔を見せてくれる
バーニーズマウンテンの雅ちゃん
DSC_3649.jpg
         遊ぶ前から、もうすでにこの笑顔

こんな明るい笑顔の雅ちゃんを芸能人に例えたなら
私はいつも明るくて可愛らしいの「ベッキー♪」とか「ローラ」かなぁと思うのですが
トレーナーから出てきた名前は

「松○明美」か「磯○貴理子」・・・・

え?トレーナーと私は同じ年だったような気がするのですが・・・。。
雅ちゃんはまだ1歳を過ぎたばかりの女の子なんですけどね。

これから雅ちゃんはどんなレディになるのでしょう?  とっても楽しみです!!

 
こんばんは スタッフのSです。

今日は新入生ミニチュアダックスフンドのりゅうクンが
しつけ教室に来てくれました。

DSC_0416_20120513205736.jpg


パパさんにべったりで甘えん坊のりゅうクンですが、お家では目の前に人が通れば「ウ~ウ~」唸り、物音がすれば「ワンワン」吠え、インターフォンが鳴れば「ガゥガゥ」となってしまうほどのワンちゃんなようです・・・。

悩みのオンパレードといった感じですが、これは他のワンちゃんにもありがちなことです

DSC_0434 (0)


我が子のような可愛いワンちゃんです。
だからこそ、パパさんにはりゅうクンに合った扱い方を知ってもらい
またご家族もきちんとりゅうクンと接してもらえたら、お互いにとって幸せなことだと思います

ガゥガゥワンコのりゅうクンがこれから、どんな成長を見せてくれるか私もとても楽しみにしています
りゅうクンのパパさん、ママさん頑張ってくださいね


トレーナーによる訓練ブログはこちら→今日も接待ドッグトレーニング



 
2012.05.12 (土)

今日も元気いっぱいです!

こんばんは スタッフのSです。

今日もスクールに元気いっぱいのワンちゃんが来てくれました!

今日のわんわん幼稚園では、みんなとっても楽しそうに遊んでいましたよ
DSC_0250.jpg
DSC_0313.jpg
DSC_0242.jpg
DSC_0241.jpg



DSC_0288.jpg
DSC_0289.jpg





DSC_0347.jpg



DSC_0189.jpg
DSC_0195.jpg




もちろんトレーニングもしっかり行いますよ!(アイコンタクトをとっている様子です)
DSC_0357_20120512204704.jpg
DSC_0358.jpg


帰ったら、みんな夜はグッスリでしょうね
また元気に来てくれるのを楽しみに待ってま~す



今日のわんわん幼稚園に来てくれていた、トイプードル ハロくんのトレーニングの様子です。→今日も接待ドッグトレーニング

 
2012.05.10 (木)

賑やかな一日

こんばんは スタッフのSです。

今日は朝から、しつけ教室のワンちゃん、お泊りのワンちゃん、わんわん幼稚園のワンちゃんが来てくださり、そしてお昼すぎには雷までゴロゴロと来たりと、とても賑やかな一日でした!

しつけ教室に来て下さった、ココちゃんママさん。本日はありがとうございました。
今度は駅までお迎えに行きますね!


さて、今日のとっても賑やかなわんわん幼稚園の様子です。

まずはトレーナーとしっかりスキンシップをとりながら、しつけを教えていきます。
DSC_0055.jpg
DSC_0056.jpg
DSC_0042.jpg
DSC_0046.jpg

トレーニングの後にワンちゃん同士で遊ぶといった形の幼稚園なので、ワンちゃん同士が悪いクセを覚えることもなくまた、ワンちゃん同士ケンカもしないんですよ
DSC_1475.jpg


DSC_1449.jpg


DSC_1435.jpg
DSC_1442.jpg
DSC_1440.jpg



DSC_1445.jpg
DSC_1447.jpg
DSC_1446.jpg



DSC_0013.jpg
トレーニングに遊びにと、たっぷり楽しんで、お家でゆっくり休んでね



トレーナーによる訓練ブログはこちら→今日も接待ドッグトレーニング


 
2012.05.09 (水)

仲良しな2人

こんばんはスタッフのSです。

今日はプチバセットのさくらちゃんと、バーニーズマウンテンの雅ちゃんが訓練に来てくれました。

DSC_1323.jpg
            元気いっぱい さくらちゃん

DSC_0985.jpg
              お転婆娘 雅ちゃん

スクールで初めて出逢った、犬種の違うこの2頭。
実はとっても仲良しなのです

DSC_1334.jpg
DSC_1336.jpg


DSC_1359.jpg
DSC_1360.jpg

DSC_1342.jpg
DSC_1381.jpg



普段あまり接することのないワンちゃん同士が出会えると、今までとは違ったワンちゃんの姿が見られるので面白いですよね?

人間とワンちゃんとで真剣に取り組む訓練にプラスして
ワンちゃん同士でこのような息抜きの時間があれば、きっと良い成長に繋がることでしょう!


さくらちゃんと雅ちゃん、次はどんな遊びを見せてくれるか楽しみですね



トレーナーによる訓練ブログはこちら→今日も接待トレーニング



 
2012.05.08 (火)

意外な一面

こんばんは スタッフのSです。

今日はトイプードルのポチオくんが訓練のため、スクールへ来てくれました。
DSC_1290.jpg
訓練が終わった後も、まだまだ元気いっぱいなポチオくんだったのでスクールに来てくれていた他のワンちゃんとお遊び♪



ボールで遊んでみると・・・
snap_odadogschool_20125219248.jpg
snap_odadogschool_20125218565.jpg
さっきまで、テンション高かったポチオくんが、こんなにも落ち込んでしまいました・・・。


「え~ ポチオくん機嫌治して


「このオモチャはどう?」
DSC_1293.jpg


「追いかけっこもする?」
DSC_1297.jpg


ふぅ~~。
すっかりご機嫌もなったようで、良かったよポチオくん




DSC_1306.jpg
         今度は沢山ボールを用意しておくからね



今日は訓練に遊びにと、たくさん動けたかな?
ここでエネルギーを発散して、お家ではお利口さんにするんだよ。可愛いポチオくん♪




トレーナーによる訓練ブログはこちら→今日も接待トレーニング


 
2012.05.07 (月)

トイプードル プーチンくん

こんばんは スタッフのSです。

今日は元気いっぱい!とってもヤンチャなトイプードルのプーチンくんが来てくれました。

DSC_1179.jpg
当スクールのプードルちゃんの中で1位、2位を争うぐらいのパワフルなプーチンくん。



そんなプーチンくんに対して

「これからの厳しい世の中を生き抜くため、今プーチンに必要な事を教えるぞ!」
と呟いていたトレーナ。

「え~?どんな事なんだろう?」とちょっと訓練の様子を覗いてみると・・・・


DSC_1186.jpg
DSC_1188.jpg
DSC_1197.jpg
                「おんぶ」に

DSC_1200.jpg
DSC_1203 (0)
                「だっこ」



うう・・そういうことか・・
パパさんやママさんに「おんぷ」に「だっこ」だったら、上手く世の中を渡っていけると・・


DSC_1185.jpg

私はもっと教えるべきことが他にあると思いますよ~。
ね、元気なプーチンくん


トレーナーによる訓練ブログはこちら→ 今日も接待トレーニング
 
2012.05.06 (日)

ポメラニアン ポンくん

こんばんは スタッフのSです。

今日はスクールへポメラニアンのポンくんが訓練に来てくれました。
とっても可愛く明るく元気なワンコなんですよ!!

DSC_1120.jpg
モフモフとした毛並がなんとも言えないぐらい、たまりません~

DSC_1117.jpg
お手をしている姿を見ているだけでも、可愛い~

パパさんママさんがポンくんのことを可愛くて仕方ないことが十分分かりますよ


トレーナとの訓練の後に、ついつい撫でまわし&一緒に遊んでしまいました。
でも、これ以上私まで可愛がってしまうとトレーナーが困ってしまいそうなので、ほどほどにしておきます・・・。

DSC_1047.jpg
はぁ~でもこの笑顔を見てしまったら、やっぱり・・・可愛がらずにはいられないかもしれませんね。






トレーナーによる訓練ブログはこちら→今日も接待トレーニング

 
こんばんは スタッフのSです。

今日は笑顔の素敵なヨークシャテリア、ももたクンが訓練に来てくれました!

見てください!この可愛らしい笑顔
DSC_1008.jpg


DSC_1005.jpg


DSC_0871.jpg
              アレ?

DSC_1015.jpg


DSC_1003.jpg


この笑顔で咬み付くワンちゃんだなんて・・・
信じられませんよね?
一時は触ることすら出来なかったのですから。

ここまで笑顔になったのには、ご家族の訓練に対するご協力があってこそです。
本当にありがとうございます。

咬み付いていた過去をすっかり忘れさせる、ももたくんの笑顔でした 

 
2012.05.04 (金)

ホップ・ステップ

こんばんは スタッフのSです。

DSC_2617_20120405192519.jpg
今日はこちらの絵のモデル犬↑ ゴールデンドゥードルの「ミルたん」こと
ミルクちゃんがスクールへ訓練に来てくれました。

DSC_0960.jpg
いつも明るい表情でとても人懐こいミルクちゃん。その可愛らしさについ「ミルたん」と呼んでしまう、ママさんの気持ちがすごく分かります~


そんなミルクちゃんは先日行われたJKC春季訓練競技会にて、ママさんとCD1訓練試験を受験し、見事合格したワンちゃんなのですよ!
DSC_0291.jpg


そして今日は次なる挑戦(CD2訓練試験、競技会)に向け、トレーナーと一緒に練習です!
[広告] VPS


いかがでしょう?ミルたんの姿。  楽しそうにトレーナに一生懸命付いていく姿がまた可愛らしさが増しますよね。

この可愛さを武器に更なる挑戦を頑張って欲しいですね


ちなみに今日のミルたん こんなオシャレな首輪を付けていました
DSC_0968.jpg

「キラキラしていて素敵~」と私が言っていたら、隣りでトレーナーが

「この首輪で訓練・・・・」と、その場で絶句していました(笑)

ミルたんにはぴったり似合っているので、私はもちろんOKだと思います


 
2012.05.03 (木)

この笑顔が見たくって

こんばんは スタッフのSです。

今日は右側にいるピンクの首輪のアズキちゃんにご注目


DSC_3008_20120503222556.jpg

                 幼稚園初日





DSC_2917_20120503222555.jpg
           2週目   コロン君は笑顔ですけど・・




DSC_2960_20120503222554.jpg
           3週目の今日!! やっと笑ってくれました






アズキちゃんのこの顔を見れば

これまでたくさん一緒に遊んだ甲斐があったと思えます(泣)



DSC_2907_20120503223235.jpg

遊びに勉強に、ここでいっぱい学んでいってね、可愛いアズキちゃん


トレーナーの訓練日記はこちら→今日も接待ドッグトレーニング


 
2012.05.02 (水)

トイプードル チャッピーちゃん

こんばんは スタッフのSです。

今日はトイプードルのチャッピーちゃんがお泊りに来てくれました。



DSC_2559_20120502195635.jpg



とっても可愛らしいチャッピーちゃんですが・・・





ボールを見るとまるで、 犬が変わったかのように急にパワフルなワンちゃんに大変身してしまうのです!!



DSC_3399.jpg


DSC_3349.jpg

DSC_3359.jpg

DSC_3355.jpg
どうですか?ボールを追いかけるこの動き!

活き活きと遊ぶ姿を見ていると、こちらまで元気になりますよね!

DSC_3345.jpg
         遊び終えた後は大満足なこの笑顔


今日はチャッピーちゃんに、沢山の元気と溢れる笑顔をもらった一日でした


トレーナーの訓練日記はこちら→今日も接待ドッグトレーニング


 
2012.05.01 (火)

オープンから1ヶ月経ちました!

こんばんは スタッフのSです。

小田ドッグスクールがオープンして、本日で1ヶ月が経ちました!

この1ヶ月は1日があっという間で時間が経つのがとても早かったです。

たくさんのワンちゃんに出会い、多くの飼い主さんにもお越し頂き、充実した毎日を送れることを大変嬉しく思います。


DSC_1836_20120320174338.jpg

DSC_0685.jpg


DSC_2855 (0)


DSC_3095.jpg


DSC_2591.jpg



DSC_2887 (0)


DSC_0760.jpg


DSC_2772_20120414214645.jpg


DSC_0535_20120421184252.jpg




これからも 伝わるから楽しい! わかるから楽しい!」 

ワンちゃんと飼い主さんが、お互いにそう感じるドッグスクールであるよう努めていきます。

今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。