fc2ブログ
小田ドッグスクール    | TOP > CATEGORY > BLOG
 
 
月別アーカイブ
 
フリーエリア
 
🌟小田ドッグスクール情報更新 

「しつけ教室」受付を再開します
「出張トレーニング」受付を再開します
「わんわん幼稚園」受付を再開します

スクール代表ドッグトレーナーによるインスタグラムはこちらです
しつけ教室・わんわん幼稚園・アジリティー・訓練競技会→小田ドッグスクールのインスタグラム
  

 


小田ドッグスクール・代表トレーナーのKです。
本日はしつけ教室の新入生をご紹介します。

パパさんママさんと一緒にトレーニングを頑張るのは
トイプードルのぽん太くんです。
IMG_7911.jpg



飼い主さんのご相談内容は・・・

➀ ドッグラン等で呼び戻しおいで出来ません。
➁ 自宅で練習しても、気分次第か、オヤツが貰えることが分かれば来ます。
➂ 待てもすぐに解除前に動いてしまいます。
④ お散歩は自分の行きたい方角でなければ歩きません
⑤ リードを引っ張って引きずる事もあります。もしくは抱っこして離れます。
⑥ これまで他の犬の学校、ドッグトレーナーにお預けレッスン、オーナーレッスンも受けていました。

それでも中々改善が見られないとのことで、この度当スクールへ入学です。


IMG_7910.jpg

ブログをご覧の皆さん、ご経験があるのではないでしょうか?
こんなに褒めて教えているのに、うちの子は言う事をきかない・・ フードがあれば・・  信頼関係が築けていない気がする・・・

当スクールではトレーニングを犬のしつけ・訓練という大枠で捉えるのでは無く、まず飼い主さんとワンちゃんにとって必要な接し方や日々の正しいトレーニング手順をご提案します。
その上でプロのドッグトレーナーとして、ヤンチャなぽん太君の個性に適したメニューをオーダーメイドで組み立てます。←重要
だから楽しいトレーニングでも着実に改善していきます。

IMG_7909.jpg

レッスンにはもちろん、パパさん・ママさんも参加ですよ。オーナーレッスンでトレーニングスキルを上げることで、徐々に「ぽん太くんの正しい飼い主さん」になっていただきます。尚、今日のレッスンメニューは呼び戻しの練習です。

フードやオヤツを使用せず「オイデ」が出来るように。ぽん太君がパパさん・ママさんを信頼して「オイデ」出来るように。
Youtubeやしつけの本では決して知る事が出来ないポイントである「なぜ喜んで飼い主さんの言う事を聞きたいと思うのか?」をお伝えしました。 
そして徐々に信頼関係の構築ヘと繋がる。だからワンちゃんが言う事を聞くようになる。

さあ、これが出来れば・・次はドッグランへの呼び戻しレッスンへ移行しましょう!



IMG_7908.jpg
今後もレッスンを楽しみながら成長して欲しい。笑顔の素敵なぽん太君!

スポンサーサイト



 

11月のスクールイベント(運動会)ですが、おかげ様で全日(13・19・20日)ご予約が満員となりました。
皆さまありがとうございます。日頃のレッスン成果を存分に生かし、楽しく安全な一日を過ごしましょう!

さて、その反面お仕事がご多忙だったり、来月のスケジュール調整がすぐには出来無い方も数多くいらっしゃった事かと存じます。
従いまして、当スクールでは11月26日(土)を追加で運動会開催日と致します。


11月26日(土)わんわん運動会ご予約表    ※満員となりました  (30名様まで受付)


開催場所は柏市32wanドッグランさん
こちらも、先着で30名様迄の受付となります。ご参加は1家族3名様まで可能です。※雨天時は中止
費用はお1人様2000円。内容は先日記載した運動会プログラムに順じた流れとなります。

お申込みは、メール・問い合わせフォーム・お電話にてご連絡ください。
皆さま、そして元気なワンちゃんと過ごす1日を楽しみにしています。


 小田ドッグスクール  代表 小田 桂悟







 
2022.10.04 (火)

スクール運動会 ご予約状況


スクール運動会のご予約状況をお伝えします。 ※各日定員30名

・11月13日(日)   満員

・11月19日(土)  満員

・11月20日(日)  満員

各日先着順でのお申込みとなります。
何卒よろしくお願い申し上げます。




 
2022.09.30 (金)

ご新規様の受付について

ご新規様の受付について  
カウンセリング枠が埋まった為受付を終了致します、ありがとうございました。

長らくお待たせをして申し訳ありません。
「10月1日AM8:00~」よりご新規様「しつけ教室のカウンセリング」のみ受付を再開します。
※アジリティー・幼稚園・出張訓練は現在受付が出来ません。

曜日は月・金・土・日で各日1枠(全体で4枠)。場所は松戸市小金原のスクールとなります。
お申込みは先着順の為、4枠が埋まり次第終了となります。ご了承くださいませ。

よろしくお願い申し上げます。

 小田ドッグスクール 代表 小田 桂悟





 

皆さんこんばんは、代表トレーナーのKです。
今日は朝から夕方まで合計8組のパパさんママさん、そしてワンちゃんがしつけ教室で楽しく汗を流しましたよ。
毎レッスン、少しずつでも成長する様子が見れ、私も大変嬉しい限り。(そのかわり私は腰痛・・)

その中でブログをご覧になった方から 「11月のスクールイベント(秋の運動会)はどんな事を行いますか?」
とのご質問が複数ありました。

現在教室に通われる生徒さんの中には
「うちの子は大丈夫かな?」「きちんと出来るか不安」
とご心配される方がきっといらっしゃるかと思います。

結論から申し上げると  「大丈夫です!」

今年は例年以上に初心者の飼い主さん向けたイベント内容になっています。
ワンちゃんをドッグランで遊ばせたり、楽しいゲームだったり。普段とは異なる環境で、ワンちゃんの違う一面が見れるのかもしれません。また、生徒さん同士での交流やフォローがあります。
もしかすると「この場合はこうやってトレーニングしたよ」等、私よりもずいぶん優しいアドバイスが聞けるかもしれません。

社会化・環境馴致・トレーニングの実践含め、1日で飼い主さんとワンちゃんが得る機会と経験値は想像以上。
当スクールが目指すのは「人と犬との共生」のような大層なものではなく、ただ「人と犬との笑顔」が見たいのです。


小田ドッグスクールのイベント→ My Family Day