2023.09.17 (日)
「しつけ教室」新入生トイプードル・ぽん太君!
🌟小田ドッグスクール情報更新
「しつけ教室」受付を再開します
「出張トレーニング」受付を再開します
「わんわん幼稚園」受付を再開します
スクール代表ドッグトレーナーによるインスタグラムはこちらです
しつけ教室・わんわん幼稚園・アジリティー・訓練競技会→小田ドッグスクールのインスタグラム
小田ドッグスクール・代表トレーナーのKです。
本日はしつけ教室の新入生をご紹介します。
パパさんママさんと一緒にトレーニングを頑張るのは
トイプードルのぽん太くんです。

飼い主さんのご相談内容は・・・
➀ ドッグラン等で呼び戻しおいで出来ません。
➁ 自宅で練習しても、気分次第か、オヤツが貰えることが分かれば来ます。
➂ 待てもすぐに解除前に動いてしまいます。
④ お散歩は自分の行きたい方角でなければ歩きません
⑤ リードを引っ張って引きずる事もあります。もしくは抱っこして離れます。
⑥ これまで他の犬の学校、ドッグトレーナーにお預けレッスン、オーナーレッスンも受けていました。
それでも中々改善が見られないとのことで、この度当スクールへ入学です。

ブログをご覧の皆さん、ご経験があるのではないでしょうか?
こんなに褒めて教えているのに、うちの子は言う事をきかない・・ フードがあれば・・ 信頼関係が築けていない気がする・・・
当スクールではトレーニングを犬のしつけ・訓練という大枠で捉えるのでは無く、まず飼い主さんとワンちゃんにとって必要な接し方や日々の正しいトレーニング手順をご提案します。
その上でプロのドッグトレーナーとして、ヤンチャなぽん太君の個性に適したメニューをオーダーメイドで組み立てます。←重要
だから楽しいトレーニングでも着実に改善していきます。

レッスンにはもちろん、パパさん・ママさんも参加ですよ。オーナーレッスンでトレーニングスキルを上げることで、徐々に「ぽん太くんの正しい飼い主さん」になっていただきます。尚、今日のレッスンメニューは呼び戻しの練習です。
フードやオヤツを使用せず「オイデ」が出来るように。ぽん太君がパパさん・ママさんを信頼して「オイデ」出来るように。
Youtubeやしつけの本では決して知る事が出来ないポイントである「なぜ喜んで飼い主さんの言う事を聞きたいと思うのか?」をお伝えしました。
そして徐々に信頼関係の構築ヘと繋がる。だからワンちゃんが言う事を聞くようになる。
さあ、これが出来れば・・次はドッグランへの呼び戻しレッスンへ移行しましょう!

今後もレッスンを楽しみながら成長して欲しい。笑顔の素敵なぽん太君!
「しつけ教室」受付を再開します
「出張トレーニング」受付を再開します
「わんわん幼稚園」受付を再開します
スクール代表ドッグトレーナーによるインスタグラムはこちらです

しつけ教室・わんわん幼稚園・アジリティー・訓練競技会→小田ドッグスクールのインスタグラム
小田ドッグスクール・代表トレーナーのKです。
本日はしつけ教室の新入生をご紹介します。
パパさんママさんと一緒にトレーニングを頑張るのは
トイプードルのぽん太くんです。

飼い主さんのご相談内容は・・・
➀ ドッグラン等で呼び戻しおいで出来ません。
➁ 自宅で練習しても、気分次第か、オヤツが貰えることが分かれば来ます。
➂ 待てもすぐに解除前に動いてしまいます。
④ お散歩は自分の行きたい方角でなければ歩きません
⑤ リードを引っ張って引きずる事もあります。もしくは抱っこして離れます。
⑥ これまで他の犬の学校、ドッグトレーナーにお預けレッスン、オーナーレッスンも受けていました。
それでも中々改善が見られないとのことで、この度当スクールへ入学です。

ブログをご覧の皆さん、ご経験があるのではないでしょうか?
こんなに褒めて教えているのに、うちの子は言う事をきかない・・ フードがあれば・・ 信頼関係が築けていない気がする・・・
当スクールではトレーニングを犬のしつけ・訓練という大枠で捉えるのでは無く、まず飼い主さんとワンちゃんにとって必要な接し方や日々の正しいトレーニング手順をご提案します。
その上でプロのドッグトレーナーとして、ヤンチャなぽん太君の個性に適したメニューをオーダーメイドで組み立てます。←重要
だから楽しいトレーニングでも着実に改善していきます。

レッスンにはもちろん、パパさん・ママさんも参加ですよ。オーナーレッスンでトレーニングスキルを上げることで、徐々に「ぽん太くんの正しい飼い主さん」になっていただきます。尚、今日のレッスンメニューは呼び戻しの練習です。
フードやオヤツを使用せず「オイデ」が出来るように。ぽん太君がパパさん・ママさんを信頼して「オイデ」出来るように。
Youtubeやしつけの本では決して知る事が出来ないポイントである「なぜ喜んで飼い主さんの言う事を聞きたいと思うのか?」をお伝えしました。
そして徐々に信頼関係の構築ヘと繋がる。だからワンちゃんが言う事を聞くようになる。
さあ、これが出来れば・・次はドッグランへの呼び戻しレッスンへ移行しましょう!

今後もレッスンを楽しみながら成長して欲しい。笑顔の素敵なぽん太君!
スポンサーサイト